2019年11月【4680】ラウンドワンより株主優待が到着しました。
□ ラウンドワンってどんな会社?
【業種】 外食・娯楽サービス
【特色】複合レジャー大手。ボウリング、ゲーム、カラオケ、時間制スポーツを関西、関東など全国展開
【連続増益】2店純減の国内は機種入れ替え進むアミューズメントが客単価押し上げ。ボウリングは設備刷新で復調。成長軸の米国が純増11店、前期開業11店が寄与。開業費かさむが営業益小幅増。税負担増える。
【プロと対戦】国内新システム生かし、女子プロボウラーとの遠隔対戦や地方支社交えた法人宴会を企画。米国は週末の営業時間を翌朝5時に3時間延長して集客加速。
(参考文献:東洋経済 会社四季報)
□ 株主優待
私は100株の取得でしたので、
・500円割引券5枚
・会員入会券1枚
・「健康ボウリング教室・レッスン」優待券1枚
のセットをいただきました。
□ 優待内容
優待内容名 | 優待獲得株数 | 備考 | |
割引券(500円) | 5枚 | 100株以上 | ※1,000円以上の利用につき1日1枚利用可 ※プロショップ用品・アミューズメント利用料等対象外有 |
10枚 | 500株以上 | ||
15枚 | 1,000株以上 | ||
20枚 | 2,000株以上 | ||
会員入会券1枚 | 100株以上 | ※100株以上500株未満の株主はクラブ会員、500株以上1,000株未満はシルバー会員、1,000株以上2,000株未満はゴールド会員、2,000株以上はプラチナ会員として入会可 | |
「健康ボウリング教室・レッスン」優待券1枚 | 100株以上 | – |
情報提供:東洋経済新報社
□ 最近の株価
□ 株主優待株 取得データ
取得日:9/25
株価:1646円
取得株数:100株
□ 株主優待 取得経費
制度信用買い売買手数料:0円
一般信用売り売買手数料:0円
制度信用買い金利2.5%(1日):11円
一般信用取引貸株料1.4%(5日):31円
経費合計 42円
□ まとめ
SMBC日興証券にてクロス取引を行いました。
信用取引の売買手数料は“買い”“売り”共にかかっていません。
優待券に関しては、昨年同様に転売しようかなと思います。
ちなみに昨年の転売価格は1600円でしたのでそれを目安に価格を設定してみたいと思います。高い時だと2000円以上の時もあるようです。