2019年12月【8098】稲畑産業より株主優待が到着しました。
□ 稲畑産業ってどんな会社?
【業種】 化学
【特色】化学専門商社。住友化学系だが稲畑オーナー色も。情報電子、合成樹脂が柱。アジア広域展開
【小幅増益】情報電子の好採算商材が上期に想定超。合成樹脂は中国減速だが、インドネシアの採算改善。会社営業益達成圏。受取配当金で営業外好転、投資有証売却益発生。21年3月期は東南アジアの情報電子拡大。
【育 成】生活産業、化学品の強化が課題。北海道の自社農園で栽培のブルーベリーが来期出荷へ。売上高数億円だが高利益率。M&Aを否定しないが、基本は自前で成長。
(参考文献:東洋経済 会社四季報)
□ 株主優待
↑こういった封筒に
↑オリジナルクオカード(売るのがためらわれるヤツ)1,000円相当分が入っています。
□ 優待内容
優待内容名 | 優待獲得株数 | 備考 |
500円相当のクオカード | 100株以上 | ※6カ月以上3年未満継続保有の場合100株以上200株未満の株主には1,000円相当、200株以上300株未満は2,000円相当、300株以上は3,000円相当。3年以上継続保有の場合100株以上200株未満は2,000円相当、200株以上300株未満は3,000円相当、300株以上は5,000円相当 |
情報提供:東洋経済新報社
□ 最近の株価
↑株主通信
↑株主通信 裏面
□ 株主優待株 取得データ
証券会社:SMBC日興証券
取得日:9/25
株価:1,333円
取得株数:100株
□ 株主優待 取得経費
制度信用買い売買手数料:0円
一般信用売り売買手数料:0円
制度信用買い金利2.5%(4日):36円
一般信用取引貸株料1.4%(5日):25円
経費合計 61円
□ まとめ
これ、信用買いの現引きを当日に忘れて翌日に行っていましたねぇ(^-^;
溜まってきたクオカードの使い道...
転売して現金得るのがいいかな~

Thai Cat love
と漠然と思っていましたが、もしかしたらガソリン代に使えるかも!ということに気付きました。
で、調べた結果↓
近くに使える店がない...

Thai Cat love
映画観に行ったついでに給油か(80km先)...

Thai Cat love