タイ ウボンラチャタニーでの食事 ~まとめ~
今回は1泊2日だけの滞在となりましたが、ウボンラチャタニーでの情報をまとめてみました。
個人的趣向に偏ることがありますが、そこはご了承ください。
また、紹介させていただく店舗は2019年6月現在の情報であって、それ以降、メニューの更新や価格改定及び店舗の営業の有無は保証できませんので、その点も合わせてお読みください。
2019年6月7日 ウボンラチャタニーのバスターミナルにて
↑クイティアオムーセンレック
国境を越えてウボンラチャタニーのバスターミナルに到着後、昼食としていただきました。
オーダーの時、

とだけ言ったためか、スタッフに手招きされて調理場へ誘導されそうになりましたが、

と思い、

と告げたら、親指Goodいただきました(^^)
味はいたって普通でした(^▽^;)
お会計 50B也。
2019年6月7日ホテル近くのタイ料理レストラン“Rung Roj”にて
本当は別のレストランに行ってみた方のですが、まだ準備中ということでこちらのタイ料理レストラン“Rung Roj”に行ってみました。
↑ムーパットキン...でいいのかしら?
生姜焼きですね(^^)
生姜の量が半端なかったです(^-^; でもいい味。
↑ヤムウンセン
辛さミディアムでオーダーし、来てみたら激辛!
でも、辛さのせいかナンプラーの風味、レモンの酸味が引き立っていて、結果完食できました。
人気店のようで、私が食べ始める18時すぎには店内ほぼ満席した。
お会計
ムーパットキン80B
ヤムウンセン100B
合計 180B也。
2019年6月7日 屋台でムーヤーン
ホテルからSappasit通りに出て東に行った所のセブンイレブン前に屋台が何店かあり、そこにムーヤーンの屋台がありましたので、購入することに。
結構濃く味付けがされていたので、付けてもらったタレはあまり使わずにいただきました。肉は柔らかく、チョット炭の香りがしてペプシコーラと一緒に美味しくいただきました。
お会計
ムーヤーン 50B
ペプシ 18B
合計 68B也。
2019年6月8日 パートンコーで朝食
ホテルは素泊まりのプランでしたので、朝食はついておらず、必然的に外へ買い出しに行くことに。おそらくフロントにお願いすれば朝食を準備してくれるとは思いましたが、せっかくウボンに来たので、朝の散歩がてらコンビニに行く事にしました。
場所は昨晩ムーヤーンを買った、セブンイレブン前の屋台が密集している所です。
↑プロテイン飲料とともに
パートンコーは初めて食べましたが、ちょっとイメージしていたものとは違いました^^;
まだ日が雲で隠れているうちにプロテインを調達。するとセブン前で昨晩はなかったパントーコー屋台が。練乳と一緒に買って25B也。
初パントーコー…中はふんわりしてる先入観があったのですが、意外としっかりした生地ですね。パン生地を揚げるとこうなるのかなぁ🤔 pic.twitter.com/A2h9qTpM8r
— ThaiCatLove😋 (@719b80qml712) 2019年6月8日
なんか、すごく“引き”が強いというか、“コシ”があるというか...強力粉100%だとこんな感じになるのかなぁ...でも、なんだかんだ言って、練乳をたっぷりつけて完食しましたけどね(^^;;←(甘党)
お会計
パートンコー(練乳付き) 25B
プロテイン飲料 49B
合計 74B也
ウボンラチャタニでは、バンコクやパタヤとは違い英語がほとんど通じませんでした。コンビニはもちろん、屋台のおばちゃんも然り。でも、指さしだけでなんとかはなりましたけど、簡単なタイ語は下手でも覚えたほうがいいのかもしれませんね(^^)
物価も都市部と比べればまだ安いようですでの、マッサージでリラックスして美味しい物を安くたくさん食べて過ごしたいですね(^^)