タイ バンコク セントラルプラザ ラマ9世店(Central Plaza Grand Rama 9) のC・O・D・Eでロティを食べました
□ なぜロティ?
今回の旅行前、軽い問診をされたときに

と、リクエストしていましたので、その流れで連れてきてもらいました(^^)
もちろん、ロティ自体食べたことはあります。しかし、おいしいなぁと感じたことはなく、いつの日か

と半ば諦めモードで自分の心の中で認識していました。
ロティといえば路上屋台で販売しているコチラですね。
↑仕上がりはこのような状態。
しかし、連れて行かれたのは...
□ マップ
MRTラマ9世駅に近く、ラチャダピセークの大通り沿いにあり利便性は非常に良いと思います。地下の駅から出てきたら、そびえ建っているといった印象です。
□ C・O・D・E
バンコク Central World(セントラルワールド)でカフェと映画
↑以前、CentralWorldの店舗へ行った時の記事
今回はセントラルプラザ ラマ9世店(たしか5F)。
もちろん屋台のお店ではないです(^-^;
↑店内の様子
ちょうど正午過ぎでしたが、お客さんは我々のほかに1組だけでした。
お目当てのロティと飲み物をオーダーしました。
↑番号札をテーブルの上にスタンドで立て、しばし待ちます。
左:アイスカプチーノ(私用)
右:アイスキャラメルコーヒーフラペチーノ(彼女用)
↑バナナロティ 別添でタイミルクティソース
見た目は

しかし、食べてみると生地の味は確かにあのロティの味わい。外パリパリ、噛むともっちり。
生地自体はほんのり甘く、若干バターの風味がします。
屋台で食べたロティは焦げ臭く感じましたが、こちらのロティは香ばしものでした!
ミルクティソースがチョット甘いけど、そこはノンシュガーのアイスカプチーノで相殺。
もちろんバナナと一緒に食べてもGood!
□ まとめ
屋台のロティとは全く違う仕上がりなので最初は躊躇しましたが、食べてみると“おいしいロティ”でした(笑)
でも、アイスクリームとホイップクリームは微妙なので正直食べなくてもいいと思いました...
屋台のロティに飽きた方はぜひ!
お会計 445B也。
<内訳>
ロティ(タイミルクティ)175B
バナナ(追加)20B
アイスカプチーノ105B
アイスキャラメルコーヒーフラペチーノ145B