2019年6月8日から6月18日に滞在していた時の食事を履歴としてレストラン・店舗共に紹介していきたいと思います。
個人的趣向に偏ることがありますが、そこはご了承ください。
また、紹介させていただく店舗は2019年6月現在の情報であって、それ以降、メニューの更新や価格改定及び店舗の営業の有無は保証できませんので、その点も合わせてお読みください。
セントラルロード沿い“Daeng Dam Restaurant”の紹介
パタヤに来るたびに訪れている有名店。マッサマンカレーが秀逸。以前も当ブログで紹介したような気もしましたが、前回とは別のメニューをオーダーしてみましたので大目に見てください(^-^;
マッサマンカレー
2019年6月8日 19時頃来店
必ず食べてしまうお店の売りでもある一品。いつ食べても味にブレはなく安定しています。
骨付きチキンはホロホロで柔らかく、スープはココナッツミルク感があり、甘さと深いコクがGood!辛さはほぼありません。
毎回、骨付きチキンの上に玉ねぎの欠片が乗っているのは気のせいではなく、デザインの一環でしょう。
価格 100B
ラートナー・タレー・ヤイクローブ(あんかけ揚げ麺)
2019年6月10日 18時過ぎ来店
餡にはシーフードのうまみがたっぷり!揚げ麺(太麺)によくからんで箸がすすみます(^^)
エビ、イカはプリプリ。
辛くはありませんので、唐辛子を少し足していただきました。
価格 80B
スイカスムージー
店員さんに勧められて“ラートナー・タレー・ヤイクローブ”と一緒にオーダー。

チョット甘さに不自然な感じが...気のせいかもしれませんが。
種も一緒にミキサーにかけているので細かくなった種が、舌触りを悪くさせています。
まぁ、いちいちスイカの種取って作る風土ではありませんから仕方ないですね(^-^;
価格 50B
いつ行ってもある程度お客さんがいる印象のこのお店。それなりの品質なので当たり前といえば当たり前なのですが...
新規開拓が煩わしく感じたら、迷いなくこの“Daeng Dam Restaurant”に行ってますね。今回の旅では2回訪問しましたし、次回の訪パタヤがあるとしても必ず一度は食べにくると思います(^^)