2019年5月31日
バンコク チャイナタウンでランチ
これまで何度か来たことのある「チャイナタウン・ヤワラート」。
その全ての動機は食事。
観光と言えるのは、いつだったか古くなってしまっていたスマホカバーを求めてフラフラと適当に彷徨い歩いた記憶だけです...(しかも、チラ見程度)



といった感じで、お寺の写真撮るわけでもなく、もちろん名前など覚えるわけでもなく、スマホケース探すのに必死でした(^-^;
ガイドブックにはきれいなお寺が何箇所も掲載されているので、いつかはじっくりと見てみたいとは常日頃思ってはいるのですが、チャイナタウンを思い出すのはいつも空腹になってから。美味しそうな中華料理の画が頭の中をグルグル回ります(^-^;
今回はフアランポーン駅にノンカーイ行きのチケットを買う用事もありましたので、そのついでに近くのチャイナタウンでランチがいいかな、と。




(以前撮った画像から店の位置分かるはず)

チャイナタウン 奮光飯館Hoon Kuang
フアランポーン駅で無事にチケットを購入し、目的のレストラン「奮光飯館Hoon Kuang」へも無事に到着。Aが記憶力だけで発見してくれました(^^)
↑店内の様子
昼時だというのにお客さんはテイクアウト待ち1人だけって...
↑私オーダーのカオパットにチキンのあんかけソースがけ。
カオパットはパラリとして、オイスターソースの効いたあんかけにピッタリでした(^^)
↑Aオーダーの何か(笑)確か麺類だったと思います。
こちらもあんかけソースでした。


Aは中華系の料理、好きなんだなぁ(^^)

なんて考えながら、一人でホッコリ(^^)
↑アスパラとマッシュルームの炒め物。見たまんまですね(^^)
以前来た時と同じような満足感でしたので、味付けは安定しているのかなと思います。というか、毎回味が変わるレストランには行きたくないですけどね(^-^;
カオパットと、シェアするはずのアスパラとマッシュルームの炒め物を完食してお会計。
お会計 3品と水で465B也。
↑店内にはこういったもの(キャンディー?)も販売していました。
つづく