昨年9月の株主優待でした、【7550】ゼンショーホールディングスからの優待券をご紹介。
【7550】ゼンショーホールディングス
【優待内容】
優待内容名 | 優待獲得株数 | 備考 | |
優待券(500円) | 2枚 | 100株以上 | ※ゼンショーグループ各店舗(一部除く)で利用可 ※300株以上の株主は最新の未使用優待券(切り離し無効)を自社の定めた期限内に返送した場合、3,000円分1冊につき「すき家牛丼の具」「なか卯親子丼の具」「トロナピッツァ」等と交換可 |
6枚 | 300株以上 | ||
12枚 | 500株以上 | ||
24枚 | 1,000株以上 | ||
60枚 | 5,000株以上 |
情報提供:東洋経済新報社
私は300株の取得でしたので優待券(500円券)を6枚、計3000円分いただきました。
【株主優待券】
本当であれば1000株取得したいところでしたが、当時、資金の移動をしていたりした時にSBIの在庫が少なくなってきており、焦って300株だけ取得し、あとから残り700株を取得すればいいや、と考えていましたが、結果として忘れてしまっていました(^-^;
【最近の株価】
【株主優待 取得データ】
取得時(9/25)株価2342円
取得株数 300株
【株主優待 取得経費】
信用買い売買手数料 515円
一般信用(14日)売買手数料 515円
買い金利(1日)53円
貸株料(4日)300円
取得経費合計 1383円
SBI証券の売買手数料プランはアクティブプランですが、なんか高いような気が。細かくは書きませんが、納得いかない(@_@)