優待品がひっきりなしに届いていまして、更新が追いついていません(^-^;
今日はワッツから届いた株主優待をご紹介。
【2735】ワッツ
【優待内容】
優待内容名 | 優待獲得株数 | 備考 |
自社オリジナル商品詰合せ(台所・衛生・掃除用品等)10点 | 100株以上 | - |
1,000円相当のギフトカード | 1,000株以上 | ※100株以上1,000株未満を3年以上継続保有の株主にも贈呈 |
情報提供:東洋経済新報社
私は100株の取得でしたので、[オリジナル商品詰合せ] をいただきました。
【株主優待品】
- 洗濯バサミ
- 食器用スポンジ
- フェイスタオル
- ウエットティッシュ
- フローリング用水拭き雑巾がけシート
- アルコールウエットティッシュ
- 綿棒
- 絆創膏
- 乾電池(単三、単四)
下の三つは必要だなぁと最近思っていた商品だったので、買いに行く手間が省けました(^^)
どれも常日頃から使っている商品ですね~
【最近の株価】
【株主優待 取得データ】
取得時(8/20)株価1001円
取得株数 100株
【株主優待 取得経費】
信用買い売買手数料 258円(1001円で約定)
一般信用(15日)売買手数料 258円(1002円で約定)
貸株料(12日)128円
決済時損益 +100円
取得経費合計 544円
この日の終値が1001円なんですが、売りの約定価格が1002円。場中に裁量で取引したのかな?ま、決済時に利益が出ているので結果オーライです(^^)
それよりも、1000円以下で取引したかった(手数料がかからない)ですね。
翌日の終値は1000円を下回っていたので、尚更悔やまれます。
ただ、当時の在庫状況が思い出せないので、もしかしたら、20日に急に一般信用の在庫が出てきていたのかもしれません。
年々衰えていく記憶に頼っていてはダメですね。今後はできる限りメモを残してきたいと思います。