来月早々からSBI証券のクロス取引争奪戦が始まります。
そこで、今回は10月の株主優待銘柄をいくつか紹介したいと思います。
【1873】日本ハウスホールディングス
1000株以上で自社子会社商品(カレー・スープセット)
取得金額:9/28終値で639000円
前回までは缶ビール12本セットでしたが、商品を提供していた子会社が連結子会社から除外された為にカレーとスープのセットに変更になっています。
相当金額が分かりませんが、カレー3点とスープ1点のセットです。
【3038】神戸物産
100株以上で「業務スーパー」商品券3000円相当
500株以上で「業務スーパー」商品券10000円相当
1000株以上で「業務スーパー」商品券15000円相当
*商品券と引換えに自社グループ商品詰合せと交換可
取得金額(100株):9/28終値で646000円
「商品券と引換えに自社グループ商品詰合せと交換可」とありますが、おそらく価値が目減りしますので敬遠。近所に業務スーパーがありませんので見送りでしょうか。
今月は金券類も少ないですので、その点で言えば貴重かもしれません。
「商品券と引換えに自社グループ商品詰合せと交換可」とありますが、おそらく価値が目減りしますので敬遠。近所に業務スーパーがありませんので見送りでしょうか。
【4666】パーク24
100株以上で自社運営駐車場サービス券2000円相当
1000株以上で自社運営駐車場サービス券5000円相当
5000株以上で自社運営駐車場サービス券10000円相当
取得金額(100株):9/28終値で343500円
よく行く場所にTIMESがある方は取得しておいていいのではないでしょうか。
と、3社見てみましたが、優待閑散期でもあり全体的にすすんで取得する必要はないように思えます。ましてや、貸株料を払ってまではチョット...
もう少し、楽天証券やGMOの方もありますので、まだ検討してみようと思います。