無事にレンタカーを借り、「Wat Kham Chanot」へ向けて出発しましたが、本日はまだ食事もしていなかったため二人とも空腹なんです(^-^;
目的地はGoogleMapで設定し終えたので、その途中で良さそうなレストランがあれば入ろうということになりました。
私は運転、Aは周辺のレストランをスマホで検索。
一件目に候補に挙がったお店は地図周辺にたどり着くも、発見できず。仕方ないのでさらにその近くの別のレストランに入りました。
オーダーはこちら。
「クイッティアオヌァ」をセンレックで。
“ヌァ”は牛ということみたいなのですが、スープも牛骨から取ったものなのでしょうか?結構濃厚な味で、いつも食べている「クイッティアオムー(豚)」とはまた違っていますね。
具材は何かの肉のつみれと牛の内臓が何種類か入っています。内臓類はどれも癖がなくて食べやすいですね(^^♪
食感もコリコリしているものもあり、いいアクセントになっています。
実はコレ、Aがいつもオーダーしているもので、過去に何回かつまませてもらっています。でも、Aが調味料を加えた後のモノは、凄く辛いし酸っぱいし、で自らはオーダーしたことはなかったんです。
今回、ノーマル(調味料ナシ)でいただきましたが、食事の選択肢が増えましたね(^^)
料理名失念。
「骨付き豚肉レモンスープ煮込み」...です(^-^;
豚肉をアッサリと食べたいときにお勧めです。バンコクには専門店もあり、現地の方たちはこれでライスを食べていました。
ペロリと平らげ、再度出発です。
お会計 合計130B也。
途中、セブンで飲み物やお菓子を購入。
↑買いませんでしたが、冷やしタオル(12B)が販売中。
お会計 112B也。
約90kmの道のりを約2時間かけて目的の「Wat Kham Chanot」に到着しました。
あ、あと寺院近くの露店でお供え物も購入。

と思いましたが、

とのことなので、大きいサイズのお供え物を。899B也...(@_@)
つづく