車の警告灯(ラジエーター液不足)が点灯しっぱなしになっているので、この日は朝一からホンダのディーラーへ向かいます。
店内は涼しく快適でしたが、自動販売機はなくアイスコーヒーを飲みたい気持ちを我慢して呼ばれるまで待機(;´Д`)
30分くらいすると、Aが呼ばれ整備士に症状を説明しているようでした。その後、さらに30分ほど経ち先ほどの整備士から説明を受けるA。
私のところへ戻ってくると、浮かない表情で

帰ろっ!


OK! 何食べる?

てな感じで、車の修理はできずに食事へ行くことに。
※後日LINEで私が帰国した一週間後くらいに修理できた、と連絡がありました(^^)
さて、時間からして既に12時を過ぎていますので、急いで昼食を済ませたいところですが、日本にいる時にリサーチしておいた有名なカオマンガイ屋さんにどうしても行きたかったので、Aの同意を得て向かうことにしました。
店名:ジュブジュブカオマンガイ
住所:BTS “ARI” Exit 3 (Piyavan Tower, Phaholyotin Road), Samsennai, Bangkok 10400
4種類のカオマンガイを食べたかったのですが、お店を見つけるのに時間がかかってしまい、発見した時には品切れで閉店作業の最中でした(;´∀`)
時刻は13時45分でした...
ちなみに現在はこちらの場所から移転しており、アーリー駅EXIT4を出て北に向かった先...“Phaolyothin place”というところ(フードコート)で営業しているようです。(^^)
↓↓↓
2019年6月の情報
前と同じ場所(上記GoogleMap参照)で営業を再開しているとのことです。
ただ、カオマンガイが食べられないとか、他の場所に新しいお店をオープンするとか...よくわかりませんが、次回訪タイ時に行って確かめてこなければなりませんね(^-^;
で、話を戻して、再度別のお店を探すことになりましたが、正直、アテはありません(^-^;
Aは中華系の料理が好き(聞いたわけではない)みたいなので、そんな感じのお店をブラブラしながら探すことにしました。
しかしながら、ここまで、お店探しのために結構炎天下の中を歩いていますので、Aの方もバテ気味&若干ご機嫌斜め...のご様子( ゚Д゚)

ということで入ったお店は...
“NaiMeng Noodles”
早急に「クイッティアオバミー」をオーダーして
早急に運ばれてきました(^-^;
麺は極細、スープはスッキリで、おなかも減っていたのであっという間に完食でした(^^)
Aも同じく完食(^^)
お会計 クイッティアオバミー2杯で160B也。
その後はBigCに行って私事のお土産を買い、郵便局で日本の自宅へ発送。船便を指定したので到着は約一ヶ月先とのこと...
私「(まぁ、腐るものでもないし、いいか...)」
お会計 BigCにて2355B、郵便局での発送料金(船便)2080B 也。
ちなみに、今回の重さは約14kgでした。
下記サイトから送料が計算できます。
https://www.thailandpost.co.th/
つづく