今日から4月、新元号も発表され心機一転、新年度のスタートですね。
さて、4月の株主優待ですが、3月に比べるとやはり数が少なくなってしまいます。
ここで多少無理をして(ブログのため?)取得するのもいいですが、本当に欲しいと思う優待がない以上、手を出さないようにしないと結果として本末転倒になってしまうので注意が必要です。
一応、SBI証券で検討した銘柄(一般信用売り)はコチラ↓
【2198】アイ・ケイ・ケイ
優待内容名 | 優待獲得株数 | 備考 | |
自社特選品(菓子) | 1,500円相当 | 100株以上 | – |
3,000円相当 | 1,000株以上 | ||
5,000円相当 | 5,000株以上 | ||
食事優待券3枚 | 100株以上 | ※「ラ・ロシェル」等で利用可 |
情報提供:東洋経済新報社
10万円以下、100株であれば手数料無料でいただけそうです。
【2695】くらコーポレーション
優待内容名 | 優待獲得株数 | 備考 | |
優待食事券(500円) | 5枚 | 100株以上 | ※200株以上の株主は優待食事券に代えて優待品(海産物等)を選択可 |
10枚 | 200株以上 | ||
20枚 | 500株以上 |
情報提供:東洋経済新報社
200株取得がお得なようです。
制度信用売りができる銘柄だと以下のような感じでしょうか...
【2751】テンポス
優待内容名 | 優待獲得株数 | 備考 |
8,000円相当の食事券(1,000円×8枚) | 100株以上 | ※自社子会社レストラン等で利用可。複数枚同時利用可。利用条件は店舗により異なる |
情報提供:東洋経済新報社
まぁ、近所で使えませんので転売用で(笑)。取得するときは逆日歩注意ですね。
あとは、お米をもらえる銘柄はないかなぁ~って探して見つけた【1766】東建コーポレーションはお米5kgいただくのに1000株(7,200,000円)必要...初日からクロスしたら貸株料だけで約16150円...恐怖でしかないですね(^-^;
【3843】フリービットでお米5kgだと、1000株(960,000円)で、初日からクロスしたら貸株料だけで約2154円。
...普通にスーパーで買いますね(笑)
それでは、今月も良い優待生活を!